お疲れ様です、みやのよしとです。
有給使って5連休でしたが、4連休に減りました。
それでも4連休は最高!('ω')!
実家に帰りました。
実家と言っても同じ県内かつ車で寄り道しても1時間かからないんだけど。
実家においてある原付をガソリンスタンドに行き、オイル交換と空気入れてもらうことに。。
空気減りすぎだろ
おまえガソリンスタンドまでにタイヤ外れるかと思ったよ。。
曲がるたびにお前大丈夫か?
原付デビューしたばかりか?
と思うぐらい低速でびびりながら曲がりました。
過去に空気減りすぎタイヤで運転
↓
マンホール上でブレーキ
↓
その瞬間タイヤ外れる/(^o^)\
↓
バイク屋まで押して歩く\(^o^)/
その経験でわかる、今回もやばい。
ガソリンスタンドまで無事辿り着くのか・・。
ガソリンスタンドまでにタイヤ外れたら、ガソリンスタンドでホイールから外れたタイヤを直してくれるかわからない。
そうなると反対方向のバイク屋まで押して・・/(^o^)\
不安でハラハラしながら運転、無事辿り着きました(´;ω;`)
ガソリン代は500円。
オイル交換代は1500円ぐらいでした。
やっぱ原付はガソリン代は安いですね。
入る量が少ないのは当然だけど、車に比べると燃費良すぎだろ。
原付はタクト。使ってないけどアイドリング機能あり。
実家の時はこいつで通勤してました。
こいつ4~5Lだけで150キロ~200キロ走る。走る。
たまに250キロ以上走るんだよな。。
そのうち原付を持って帰ろうと思う(´・ω・`)
雪が降る可能性や凍結することがないなら、こいつで今すぐ通勤したいんだけどね。
あ、空気が入った原付は感動するぐらい走りやすかった!
↑ランキング参加してます